忍者ブログ
UC Irvine, The Paul Merage Schoolでの日常、Southern Californiaでの生活など、不定期に更新予定です。今後アメリカに留学される方の情報ソースとなれば幸いです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は今学期とっているNew Venture Managementという授業について。

この授業はベンチャー企業の立ち上げ、マネージメントに関わる幅広い知識を
養う目的のもと構成されており、アントレプレナーに求められる資質の話から
ベンチャー企業のバリュエーションの話まで多岐に渡るトピックを取り扱います。
僕は正直なところ、あまり自分で何かビジネスを立ち上げるということには
関心は無いのですが、マーケットのニーズを的確に把握し、それを新たな
商品としてローンチするといったマーケティングの観点からも何か学ぶことが
できるのではないかと思い、この授業を選択しました。

この授業、かなりきつい授業で、毎回のケースディスカッションに向けての準備、
さらにかなりめんどくさい課題が3回あります。先週はこのめんどくさい課題の
3つ目の提出があり、僕は同級生のMさんに助けてもらいながら、週末ほとんどを
費やして、何とか課題を終えました。3回目の課題は、この授業の教授が
実際、自分自身の企業が他の企業の買収を行った際のValuationについてでした。
ある企業買収する際にいくらで企業価値評価を行い、その資金をどこから
調達するかという問題です。僕は前述のとおり、新商品のローンチといったマーケ事に
興味があったので、今回の宿題で扱われるトピックには正直関心がなかったのですが、
そうも言ってられないので、散々文句を言いながらも何とか終わらせました。

この課題の提出があった授業において教授も「今回の課題は数字を扱いなれていない
生徒にとってはとてもタフなものだったと思う」とのコメント。正直大変でした。
「何でこんな課題せんとあかんねん」と思ったのが事実です。ただ、教授のコメントの
中に非常に納得できる内容がありました。「MBAホルダーに企業が求める力の
一つ(当然持っていると想定している力の一つ)にファイナンスの数字解析能力が
あり、今回の課題は2年間のMBAプログラムの中で必ず培っておかねばならない
力を養うものだったとのコメント。確かにそうなんだろうなと思います。僕は自分の
マーケ戦略策定の裏付けとして、データマイニング、データアナリシスを追及したいという
思いがあり、MBAを志したわけであり、数字の解析能力をしっかり養うことが
一つの大きな目標でした。今回の課題は直接マーケに関係する内容ではなかったですが、
数字から情報を読み取るという意味では大変意味のあるものだったのだなあと
遅ればせながら感じました。この授業、大変ですが、学ぶことが多い授業です。
The Paul Merage Schoolに進学される方には是非選択していただきたい授業です。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD :
───────────
コメント編集時に使用
 
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
      NEXT
7 6 5 4 3 2
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/18 insurance broker]
[06/13 pet supply]
[06/09 business credit]
[05/02 pain medication]
[04/20 Livescore 1995]
最新TB
プロフィール
HN:
Taco
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1977/05/14
職業:
大学院生
趣味:
サーフィン、釣り
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
"Taco" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP
SAMURAI FACTORY INC.